北広島町立大朝小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
算数研究授業
5年生
9月17日(水)5時間目に、5年生の研究授業がありました。5年生が算数(図形の角...
パンジーの種まき
2年生
民生委員の皆様にご協力いただき、大朝こど...
総合「はやし田の踊りを体験しよう」
3年生
9月17日の総合の授業で4年生が練習している伝統芸能のはやし田の踊りを見学したり...
あいさつ朝会
朝会
先週行った代表委員会から各学級で話し合い、目標を発表しました。「自分も相手も周り...
保健朝会「ほめほめタイム」
9月10日(水)に保健朝会で「ほめほめタイム」をしました。「ほめほめタイム」とは...
第2回代表委員会
委員会
9月9日(火)に第2回代表委員会を行いました。今回の議題は、6年生から提案のあっ...
2学期始業式
学校行事
9月1日(月)に2学期始業式を行いました。みんなが安心安全に過ごせる学校にしてい...
1学期をふりかえって
1年生
1学期,”対話”や”つながり”を意識していろいろな学習活動に取り組みまし...
全校登校日
8月6日(水)の全校登校日に平和学習をしました。原爆が落とされて今年で80年。「...
1学期を振り返って
1学期に行ったいろいろな活動を紹介します。①3年生になって最初の理科の授業で,校...
校長便り「わくわく」
豊かな心を育む教育
2025年9月
2025年度
RSS